咲美堂中医学院

神戸の漢方&薬膳スクール
全日本薬膳食医情報協会(ANY)認定校
薬膳インストラクター(初級/中級)
国際薬膳調理師 受験・試験対策セミナー

薬膳に初めて出会う方へ

薬膳ライフのススメ

「薬膳」というと、

「漢方薬みたいにマズイんじゃないの?」
「高麗人参とか高い生薬を使うんじゃないの?」
「難しいんでしょ?」
「中華料理のこと??」

と、思われがちですが…

まったく違います!!
「薬膳」は…スーパで売られている食品で作る、普通のお料理です!!

たとえば、こんなカンジ…。 

ただ…ちょっとしたポイントがあります。

  • 1.中医学理論に基づいて作られる
  • 2.病気を治す・病気を予防する・健康を維持するなどの「目的」がある
  • 3.おいしいお料理である!

薬膳の目的は…

「疾病の予防、病気の回復、
そして、健康を保つための美味しい食事」

まず、いくら体に良くても、美味しくなければ意味がありません。

 そして「中医学理論」とは、

人は自然界に生きていて、
自然に逆らって生きることはできず、
体の中でも自然界と同じような現象が起こる…

という中国伝統医学のことです。

 最大のポイントは、「症状ではなく、人を診る」ということ。

 「便秘にはバナナ」ではなく、いろいろな情報を分析して、「あなたの便秘は冷えが原因なので、体を冷やすバナナではなく、温めて腸を潤わせるクルミがいいですよ」ということです。

  • 1.主訴(メインの症状)
    • →便秘
  • 2.情報収集
    • →肌が乾燥する、冷え症、ドライアイ、便が出てもすっきりしない…
  • 3.弁証(タイプを決める)
    • →冷えて潤いが足りない
  • 4.治法(治す方法)
    • →温めて潤わせる
  • 5.漢方薬だと○○・薬膳だと○○

必ずこの「流れ」があるのが「薬膳」です。

 だから、「頭痛がひどいのですが、何がいいですか?」と聞かれても、即答はできません…。

 いろいろ見たり聞いたりして、
その人が「どのタイプの頭痛なのか?」「どういうタイプの体質なのか?」
しっかりと見極めていきます。

「頭痛」にも、原因がいくつもあります。
冷え・体にこもった余分な熱・気の流れが悪い・潤わせるものが少ない・パワー不足…などなど。

人・季節・場所によって、薬膳は変わってきます。

万人に良いものなんてないんです!!

「自分に合うもの」を探していくことが大切です。

 もっと詳しく中医学や薬膳について聞いてみたいわ…と思われた方は、
「咲美堂中医学院」の「漢方の基礎・薬膳の基礎セミナー」を受講してみてください。
難しい講義ではなく、「楽しみながら学べて、すぐに使える薬膳」をお話したいと思います。

お問い合わせはこちらから お気軽にご連絡ください

ページの上へ戻る

咲美堂中医学院 池田哲子のLINE@

神戸の漢方&薬膳セミナー「咲美堂中医学院」国際薬膳調理師のWonderful Days(ブログ)

咲美堂中医学院 池田哲子のnote

  • 生徒の皆さまへ
  • 資格取得者の皆さまへ