セミナーを受講されたい方へ
STEP2 ~取得後~
薬膳インストラクター合格者対象セミナー
薬膳インストラクターに合格された方へ
セミナーの内容
「健膳美食サロン」では資格取得後も、実践で活かせるようになるよう、しっかりサポートいたします。 また、国際薬膳調理師認定試験を受験される方はこれらのセミナーをあらかじめ受講されますと、試験勉強がとっても分かりやすく、理解度が増します。
セミナーの種類と費用
弁証力アップセミナー
薬膳インストラクターで学んだ知識をアウトプットしていきます。
誰かにアドバイスをしたい方、症例から薬膳レシピを組めるようになりたい方におすすめのセミナーです。
【講座日程】 (平日と週末で実施)
※日程は変更になることがあります。
【受講料】
- 3,000円+税
※前日18時以降のキャンセルについては全額のキャンセル料が発生いたします。
【対象】
- 薬膳インストラクター合格者
※食物性味表をお持ちください。
【お申込み方法について】
メールやお電話でのセミナーご予約の受付はしておりません。
漢方薬から考える弁証施膳セミナー
【講座内容】
しっかり弁証して選ぶ漢方薬は効かせることができます。
漢方薬は自然界から生まれた生薬をブレンドしたもので同じく自然界から生まれた食べものもうまく選べば効かせることができます。
薬膳インストラクターで得た知識を活かして
「効かせる薬膳」を組めるようになりましょう。
「食医ご飯を考えるセミナー」は2018年10月をもって終了し、こちらのセミナーにリニューアルします。
【対象】
- 薬膳インストラクター合格者、国際薬膳調理師受験生・合格者、
または同等の知識がある方
【開催】
月に2 回(平日/休日)13:30~16:30(3H)※11月開講
【内容】
◎症状の解説(スクールテーマ)
◎漢方薬の組成と選び方を学ぶ
◎漢方薬の生薬に近い食材と使い方を学ぶ
◎漢方薬をひとつ選んで、その漢方薬に
【受講すると得られること】
◎勉強したことをアウトプットできる
◎メニューを自分でアレンジできる
◎料理のレパートリーが増える
◎弁証のチェックポイントが分かる
◎さらに効かせることができる
◎受験勉強でないから楽しめる
◎国際受験生の弁証施膳ができる
【講師】
池田のりこ(漢方カウンセラー・国際薬膳調理師)
【満員御礼!!】湛先生による「2019年の運気セミナー」
- 日にち:
2019年2月2日(土)
13:30~16:00
- 場所:健膳美食サロン・セミナールーム
(咲美堂漢方薬房隣接) - 講師:湛 沛綸
- 受講料:会員様 5,000円+税 (5,400円) 一般の方 5,500円+税(5,940円)
- 持ち物:筆記用具
- 定員:30名
- 対象:薬膳インストラクター合格者 または同等の知識のある方
※キャンセル待ち受付中です。
※準備がありますので、受付とキャンセルは前日の正午までにお願いいたします。
※キャンセル期限を過ぎてからのキャンセルの場合ご返金いたしかねますので、ご了承ください。
毎年大好評の湛先生による「2019年の運気セミナー」を来年も開講します!
漢方の考えでは 統計学で年運があります。
2018年は「火運太過」で火が強くて金をいじめる関係が強くなり
心だけでなく、肺に影響が及ぶ という年でした。
咲美堂漢方薬房でもかぜが治らず咳が長引いたり
後鼻漏や声がれでお悩みの方が多かったです。
肺と連携している皮膚のトラブルも多く
乾燥肌やアトピー性皮膚炎
リベド血管炎などの難治性疾患の方もいらっしゃいました。
「火運太過」であることが分かっていれば
対処もできて 早く治癒することができます。
そして、2019年は 「土運不及」の年。
食べものから体に必要なものを作る 脾が大きくバランスを崩す年…。
去年から代表講師である池田が
「脾は大事!! 今から健脾(けんぴ)して!!」 と言い続けたのはこの理由です。
しっかり健脾してこられた方も あまりできなかった方も
これからがんばる方も すべての方のお役に立てるセミナーです。
来年の傾向を知って 日々の養生や薬膳に活かして 元気に過ごしましょう!
毎年、定員超えのご予約をいただいています。
お早めにお申込されることをおすすめします。
「もう一度受けたい」と思ってもらえる講師養成講座
【講座内容】
卒業生や受講生のみなさまから
「講師になりたい」とか
「伝えたい」という声を
たくさんいただいています。
でも、講師というのは「話せばいい」というものではありません。
知識があるからできるというものでもないんです。
講師ができるのは
聴いて下さる受講生様がいらっしゃるから。
つまり
サービス業です。
「私が」ではなく
「お客様のために」が大切です。
◎講師とはなにか?
◎講師になる前に心得ておくことはなにか?
◎何から準備をすれば良いのか?
講師歴10年、漢方薬のカウンセリング歴5年の咲美堂代表の池田のりこ
ノウハウや心理的テクニックはもちろんですが
心の持ち方や講師としての心得
こんなことで失敗しました…
ということをお伝えします。
世の中、いろいろなタイプの方がいて
どれが良いとか悪いとはありません。
でも、知らないと
とんでもない失敗を招くことにも…。
講師になる勉強をしながらマーケティング力や自己表現力
人間力も高められる講師養成講座です。
【講座日程】
受付は終了いたしました。
【対象】
- 薬膳インストラクター合格者
国際薬膳調理師受験生・合格者
または同等の知識がある方
【定員】
- 10名様
【講師】
- 池田のりこ(漢方カウンセラー・国際薬膳調理師)
【受講料】
- 20,000円(税込)
※初日のセミナー受講時にお納めください
【キャンセルについて 】
- 準備がありますので、受付とキャンセルは前日の正午までにお願いいたします。
- キャンセル期限を過ぎてからのキャンセルの場合ご返金いたしかねますので、ご了承ください。
受講料のお支払い方法について
当日店頭現金またはカードでお支払いいただけます。
※カード払いは、VISA、MASTER、AMERICAN EXPRESS、JCBのカードをご利用いただけます。
お支払いの手順
(1)ご予約システムから希望のセミナーを予約する。
(2)事務局からお支払い方法の確認メール送信。
(3)当日ご来店時に現金、またはカードでお支払ください。
お問い合わせ
お問い合わせは下記までお願いいたします。
- MAIL:info@kenzenbishoku.com
- 電話番号…TEL:078-381-5665
営業時間…11時~18時(月曜・火曜は定休)
